「保育園に行きたくない!」の対処法に絶大な効果が?【ママたちの体験談】

「保育園に行きたくない…」
そう子どもが言ったら、困る反面、何かあったのではと心配になります。無理に連れていくのもどうなのか? どうしたものか? 親はどう対処してあげるとよいのでしょうか? 
口コミサイト『ウィメンズパーク』の投稿から、登園拒否の原因と考えられる事やうまくいった対処法を紹介します。

登園拒否の原因はさびしさ?



「娘が『行きたくない』と、泣くように。コロナの休園や連休などでママと一緒にいる時間が長かったせいか、ママと離れる寂しさが出てきたのかもしれません」

「幼稚園が嫌いで、単に家が好きだったんだと思います。家なら好きな遊びができるし。最初は私も泣いたり怒ったり暗黒の2年間でした。でも、小学生以降は一度も行き渋りはなかったので幼稚園が嫌いな子だったんだと思ってます」

「担任の保育士さんに相談したところ、お友だちとのケンカや先生に叱られたなど、園で嫌なことがあった翌日は『行きたくない』と言うことがわかりました」

「体操服を持たせると、とたんに『行きたくない』。明らかに運動が苦手な息子は体育をやりたくなくて拒否してたんだと思います」

大人だって会社に行きたくないと思う日があるのと一緒ですよね。そんな時、ママたちは、どう対処していたでしょうか?

登園拒否の対処方法は?



「2歳7ヶ月の娘は、保育園大好きな癖に『行かない!』と泣きます。そこで、『行きたかったら行けばいいよ~』や『そっか~、わかった』と、軽く流すようにしています。実際行かなかったら困りますが、結局は毎日笑顔で手を振って登園。イヤイヤ期によくある、単なる“試し”のやり取りなのかなぁと思ってます」

気持ちを受け止めて、あなたの気持ちを尊重するよという対応をすると満足するケースが多いようですね。

「ごねる余地があると、さらにグズります。どんなに嫌がっても『仕方ないね、ママお仕事だからね』と、どんなにぐずっても取り付く島なく、笑顔で何があっても行くしかないのよという姿勢を崩さないのがコツです」

ママの確固たる態度に子どもも諦めがつくのかも。

「なぜ保育園に行くのかを言い聞かせています。『ママやパパが働いてお金をもらってるから、みんなでお出掛けしたりできるようになるの。だから、保育園は休めないけど、お休みの日にたくさん遊ぼうね!』って。どこまで理解しているのかはわかりませんが、納得してくれました」

園でがんばったら、ママと楽しいことが待っていることを伝えてあげましょう。

「手にお守りを描いてあげたり、応援シールを貼ってあげると嫌がらずに登園できました。ママも応援シールを貼って『一緒にがんばろう』と。ママも一緒にがんばってると思うと嬉しかったみたい」

大好きなヒーローもののキーホルダーをバッグにつけてあげたり、お気に入りの洋服や髪留めなどをつけてあげてもテンションがあがっていいみたいです。

「子どもからすれば、いらない子だから保育園に入れられるんだ。迎えもないかもって、恐怖と不安でいっぱい。だから『お迎えにちゃんと行くよ』と、安心させるとうまくいきました。それでもグズる日は『今日は早くお迎えに行くね』が絶大な効果を発揮しました」

『早く』がポイントですね。これは、多くの子に効果があるようです。でも、早くお迎えができないのに、その場しのぎの安請け合いは禁物。信じてもらえなくなり効果がなくなります。

『行きたくない』とグズられると、イライラすることもあります。でも、怒って無理に連れていくのは逆効果かもしれません。困ったなと思ったら、ひとつずつ試してみましょう。子どもに合った気持ちの切り替え方が見つかるかもしれません。